書籍レビュー大切なのは仕事?命?ブラック企業に入社した社員の選択(『逃げ出せなかった君へ』安藤祐介/角川書店) 『逃げ出せなかった君へ』(安藤祐介/角川書店)の書籍レビュー。のちに加筆修正のうえ『六畳間のピアノマン』と改題し文庫化。あらすじや感想・おすすめポイントなどを紹介。大友・夏野・村沢の3人が入社した会社は、完全なるブラック企業だった。… 2020.01.20書籍レビュー
書籍レビュー生きる人間の複雑な心理(『羅生門・鼻』芥川龍之介/新潮文庫) 『羅生門・鼻』(芥川龍之介/新潮文庫)の書籍レビュー。あらすじや感想・おすすめポイントなどを紹介。本書は“王朝もの”の8作品を収録。「羅生門」「鼻」「芋粥」「運」「袈裟と盛遠」「邪宗門」「好色」「俊寛」… 2020.01.10書籍レビュー
書籍レビュー3LDKのマンションで認知症の父を介護。そこで起こる問題は?(『老父よ、帰れ』久坂部羊/朝日新聞出版) 『老父よ、帰れ』(久坂部羊/朝日新聞出版)の書籍レビュー。あらすじや感想・おすすめポイントなどを紹介。45歳の好太郎は、認知症の専門家である宗田医師の講演を聞いて興奮していた。… 2019.12.20書籍レビュー
書籍レビュー人の手が加わるからこそ料理や食事は温かい(『東京タワー・レストラン』神西亜樹/新潮文庫nex) 『東京タワー・レストラン』(神西亜樹/新潮文庫nex)の書籍レビュー。あらすじや感想・おすすめポイントなどを紹介。ある日、匙足巧(通称・サジタリ)は奇妙な音で目を覚ます。彼はなぜかレストランのテラス席に座っていた。… 2019.11.11書籍レビュー
書籍レビュー毛深さに悩む中2女子の変化の夏(『moja』吉田桃子/講談社) 『moja』(吉田桃子/講談社)の書籍レビュー。あらすじや感想・おすすめポイントなどを紹介。中学2年生の理沙は毛深いことがコンプレックス。私服は長袖長ズボンかロングスカート、制服のときはスカートの下に1年中タイツを履き、肌を隠している。… 2019.10.24書籍レビュー