ブログ

おうちとおもちの話

僕には遠距離恋愛中の彼女がいる。最近あまり会えていないけれど、メールは毎日欠かさない。ちなみに僕たちはLINEではなく、あえてメールでやりとりしている。…
書籍レビュー

自分にしか果たせない使命がある(『[新版]幽霊刑事』有栖川有栖/幻冬舎文庫)

『[新版]幽霊刑事』(有栖川有栖/幻冬舎文庫)の書籍レビュー。あらすじや感想・おすすめポイントなどを紹介。主人公の神崎達也は、巴東署刑事課捜査一係の刑事。同じ巴東署の刑事である森須磨子と付き合っている。…
ブログ

大切な人を亡くしても生きる決意の話

ふう。本を閉じると、あたしはソファに横たわった。それほど長くもない正月休み。なにもすることがない、とぼやいたあたしに「ちーこも一度読んでおいたほうがいいよ!」と友達のゆんみるが押しつけてきたのが、この『ロミオとジュリエット』。…
書籍レビュー

激しい愛と死(シェイクスピア全集『ロミオとジュリエット』シェイクスピア:作、松岡和子:訳/ちくま文庫)

シェイクスピア全集『ロミオとジュリエット』(シェイクスピア:作、松岡和子:訳/ちくま文庫)の書籍レビュー。あらすじや感想・おすすめポイントなどを紹介。花の都ヴェローナには、モンタギュー家とキャピュレット家という2つの名家があった。…
暮らし

便箋選びやマナーに悩むファンレター!私の作成手順をすべて公開

人生をかけた手紙、ファンレター。この記事では、初めてファンレターを書いた体験談をもとに、ファンレターの作成手順やマナー、悩んだポイントと実際の対応などを解説します。…
書籍レビュー

自らの人生の継承(『こころ』夏目漱石/新潮文庫)

『こころ』(夏目漱石/新潮文庫)の書籍レビュー。あらすじや感想・おすすめポイントなどを紹介。3部構成の本作。タイトルの通り「先生と私」の物語、「両親と私」の物語、「先生と遺書」の物語、という3つの場面に分かれている。…
ブログ

祭りの後の話

皆さん、こんにちは。生活情報誌『BTLサンド』の専属ライター、とっしーです。今回は、僕なりの眠れない夜の対処法をお話ししようと思います。…
書籍レビュー

お祭り騒ぎに身を投じて(シェイクスピア全集『十二夜』シェイクスピア:作、松岡和子:訳/ちくま文庫)

シェイクスピア全集『十二夜』(シェイクスピア:作、松岡和子:訳/ちくま文庫)の書籍レビュー。あらすじや感想・おすすめポイントなどを紹介。…
ブログ

辛抱することを決めた日の話

さっつんとだいだいが久しぶりの再会を果たしたのは、梅雨の明けきらない7月半ばのことだった。2人はラベンダー畑の前にいた。確か朝の天気予報では、しばらく続いていた雨がやみ、晴れて夏らしい気温になると言っていた。家のほうは真夏日だろうか。…
ブログ

あなたに贈るメッセージの話

「私にできるのは祈ることだけ」そう思う日々が続いていました。私にはお金も、権力もなく、友人だってそんなにいません。資金援助する力も、世界を動かす力もありません。…